おはようございます!
毎日、毎日、必ず使う物の使用感って
ほんと、大事ですよね。
わたしがもう10年以上愛用している
生活必需品があります。
それが、これ。
材料まで日本製
すべらない竹のお箸専門
やまご箸店 萬箸細目 22㎝
やまご箸店 萬箸細目 22㎝

わたしはAmazonで購入しています。
↓↓↓
このお箸は
もう10年以上リピ購入しています。
初めて購入したのは、
まだ子どもたちが小さい頃でした。
若い頃は特にお箸にこだわりはなく、
100均で購入したお箸を使っていたと思います。
だけど、子どもたちがお箸を使うようになって、
「滑りにくく、使いやすいお箸はないかなー?」
と思って、探し始めたのがきっかけでした。
このやまご箸の萬箸 細目は、
もう、とにかくこのほっそーい箸先が特徴。
なんと、箸先1.3mm!!
箸先が丸いお箸だと、
どうしても滑りやすいのですが、
このお箸はぴったり揃う四角い箸先で
面と角でしっかり挟むことができるので、
驚くほど滑りにくいのです。
ほんと、一度使ってみてほしい。

しかも安心の国産、無塗装。
そして、嬉しい食洗機対応。
そして、そして、
プラスチックのお箸とは比べ物にならない、
優しい口当たり。
直接口に入れるカトラリーは
やはり、口に入れた時の感触?フィーリング?
的なものも大事だと思うのですが、
割り箸やプラスチックのお箸や、
少し太めのお箸を使った時とは、
全く違う感じなのです。
そしてそしてそして、
見た目も美しい!!!
見てーーー。
このシュッとした感じ。

「やまご」の焼き印もかっこいい。

お気に入りの箸置き達。
↓↓↓



このお箸を使うと、
自然と背筋がピッと伸びる感じがする。

わたしにとっては、
決してお安くないお値段のこのお箸ですが、
他のお箸を使うたびに、
「やっぱり、やまご箸が使いやすいなぁ。」
と、しみじみ実感してしまう、
そんなお箸です。(^ ^)
ブログ村ハッシュタグ #お気に入りアイテム
ブログ村ハッシュタグ #キッチン雑貨
ブログ村ハッシュタグ #器好き
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、たくさん載せています。
↓↓↓

《お知らせ》
ライブドアの新アプリでこのブログの更新通知を
お送りすることが出来るようになりました!
大変お手数ですが、下のバナーをクリックして
アプリをダウンロード、
そして、ブログ「Jamのおうち」を
フォローして頂けると
とっても、とっても、とーーっても
嬉しいです!(*'-'*)
よろしくお願いします!
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村