おはようございます!
先日、ずっと、ずっと、
ずーーーーーーーーっと、
また会いたいと思っていた大好きな人と、
京都で飲みまくってきましたーーー!!
その人とは、
《WITH LATTICE》のNa~さん!!
わたしがブログを始めたばかりの頃から
Na〜さんのブログを愛読していて、
今から約7年半前くらいに
念願かなって京都で一度お会いしていました!
「次は九州に来てねー!」
って言ってもらっていたのに、
わたしが病気になり、
その後コロナが流行り始め、
なかなか九州に行くことは
叶っていなかったのですが・・・
今回、Na~さんちの家族京都旅行の中の1日に、
わたし達夫婦とご飯を食べる時間を
作ってくださったもんだから、
もう、それはそれは
ずーーーーっとウキウキドキドキして
挙動不審な毎日を過ごしておりました!
7年半ぶり、
「かなり老化しているわたし、気づいてもらえるかな・・・」
なーーんて思っていたのですが、
待ち合わせ場所で待っていたら、
それはそれはもう、
スタイリッシュ過ぎるご夫婦が
超・笑顔でこちらに向かって
歩いて来られました!!
Na~さんは、すぐにわかって、
「きゃーーーーー!!久しぶりぃーーー!(*゚▽゚*)」
ってなったんやけど、お隣にいらっしゃった
初対面のご主人が
これまたイケメン過ぎて
私たち夫婦揃ってキンチョー!!笑
いやー、マジで、
二人揃って長身の美男美女の
おしゃれすぎるご夫婦。
わたしもとーさんも、
いわゆる一般的な標準身長ですが、
Na〜さんご夫婦と並ぶと、
めちゃくちゃちんちくりんで
笑えてきました。笑
さて、さて、
感動の再会をした後は、
すぐに予約していたランチのお店に
かっこよくご案内しようと思って、
電車の中でマップを見て
予習をしていたのにも関わらず、
店の前を素通りし、
慌ててスマホ見ながら引き返すという、
大失態をしてしまったわたし。笑
わたしにカッコ良く道案内なんて
できるわけがなかったーーーー。(^◇^;)
なんとかランチのお店にたどり着いた時は、
ホッとしました。笑
予約をしていたのはこちら!!
うしのほね 本店
京都らしく、
せまーーーい路地を入っていった先に
お店がありました。

「鴨川が見える席でお願いします。」
って予約の時にお願いしていたら、
窓辺のすごく素敵な席に
案内してくださいました!

Na〜さんご夫婦も、
わたしたち夫婦も、
お酒は大好きなので、
とりあえずビールでかんぱーい!!

その後出てきたお料理達はもう、
どれもこれも絶品でした!!

絶対に家では作れない
手の込んだお料理ばかり。
一番最初に頂いた、
「百合根茶碗蒸し すっぽん餡掛け」
が優しい甘さでめちゃくちゃ美味しかった!
それぞれのお刺身に合う薬味や味付けが
個々に施されている、「変わり造り」も
美味しかったー。
あんなお造り、食べた事ない!
最後に出てきた
うしのほねの看板料理である、
「和牛いちぼのステーキ うしのほね風シチュー」
が、もう、それはそれは美味しすぎて、
夢中で食べました。
あれなら丼で出てきても
ペロリと食べられる。(^ ^)

食べてる間も、
お喋りが止まらず、
そして、酒も止まらず、
両夫婦揃って飲みまくり。笑
デザートが出てきても
4人揃って
アルコールオーダーするっていうね。笑
もーーーね、
わたしはまぁ、自称人見知りなんやけど、
とーさんは自他共に認める
超・人見知りなんよね。
でも、Na~さんのご主人が
共通の趣味の釣りの話など
うちのとーさんに振ってくださって、
すごく上手にお話ししてくださって、
とーさんもめちゃくちゃリラックスして
喋ってて、お酒もぐびぐび進んでて、
なんだか楽しそう!
良かったよーーーー!!
そしてそして、
もう何日も前から、とーさんと、
「食事が終盤にかかったら、トイレに立つタイミングでさっとお会計を済ますにはどうしたらいいか?」
と、ドキドキしながら話し合って、
シミュレーションしてて・・・
あんまり、そう言う経験がないから、
なんとかスマートに支払いを済ませたい!!
って思っていたのにさーーー。
わたしがトイレに立って
こっそり従業員の方に
「あの、あのテーブルのお会計、させてもらいたいのですが・・・」
って言ったら、
「あ、もう頂いています!」
って言われて、
「ぅえーーーーーーっっっ!!えっ!えっ!うそー!!(;´Д`)」
って大慌てのわたしに
従業員さんが、
「あちらのニットの方に先ほど頂きました!笑」
と、笑顔で言われちゃいました。笑
ニットの方=Na~さんのご主人
もーーーーさ。
お店への道案内から、お会計まで
わたし、いいとこ無ーーーーし!!!('A`|||)
やっぱ、日常バタバタしているやつは
こう言う時も、カッコつきませんねー(^◇^;)
席に戻って、
「もーーーなんなーーーん!!ほんまに、いつの間に?!もーーー。ほんますんません!!」
と、とーさんとわたしと平謝り。(^◇^;)
Na~さんご夫妻は、
「そんなんそんなん、今日はJamさんの快気祝いやから!!(^ ^)」
と、笑顔でサラッと
私たちに気を遣わせないように
言ってくださってーーーー。(T_T)
はーーー。
なんなん?
ビジュアル良し、スタイル良し、性格良し、
トークもうまい、
そして、振る舞いもスマート!!
マジで憧れます。
歳変わらへんのに、
「アニキ!アネゴ!!ついていきます!!」
って言いたくなっちゃう。笑
ブログ村ハッシュタグ #京都グルメ
ブログ村ハッシュタグ #京都ランチ
ブログ村ハッシュタグ#京都食べ歩き
さてさて、
「うしのほね」で美味しいお料理とお酒を
堪能しまくって、お店を後にし、
この後は、Na~さん達は息子さん達と
合流するだろうし、
もう解散かなぁ・・・って思っていたら、
「この後都合大丈夫やったら、もう一軒行こーーーーー!!!(*゚▽゚*)」
って誘ってもらって、
大喜びでもう一軒飲みに行きました!
まるで、
夜の時間帯なようなこと言っていますが、
この時まだ真っ昼間の2時くらいです。笑
その後は
とーさんとわたしが昔から行っている
お好み焼き屋にNa~さんご夫妻を連れ込み、
またまたかんぱーい!!

あれ?確かついさっき
お腹いっぱいご馳走食べたはずなんやけど、
目の前にあると食べちゃう不思議。笑
もんじゃとすじ肉入り卵焼きと、お好み焼きまで
しっかり平らげ、
さらにさらに飲む!飲む!飲む!!!
顔色ひとつかえず、
ハイボールをまるで水かのように
すーーーっと飲んでいく
Na〜さんご夫妻。笑
マジでカッコよかった!!( ̄▽ ̄)
多分、この4人の中では
わたしがダントツ酒が弱いので、
昼間っから酔っ払って
一人しっかりはしゃいじゃいました!(^◇^;)
途中からお好み焼き屋さんに
息子さん達二人も合流したのに、
大人4人は飲みまくり、喋りまくり、
止まりません!
そして、お好み焼き屋さんを出た後は、
桜が咲き始めた
東寺の夜間拝観にいくことに!!

ソメイヨシノはまだまだって
感じでしたが、
早咲の富士桜はいい感じに見頃!!

川面に桜の木が映り込む様子も
また幻想的。
これ、桜が満開になったら
もっとすごいだろうな!!

桜越しの
ライトアップされた東寺、
すっごく綺麗でした!

「普段滅多と夫婦で写真なんて撮らないからこの機会に撮りあいっこしよーーー!」
って言って、お互い夫婦写真を撮り合い、
めちゃくちゃ良い記念になりました!

もーーーーね。
ほんと。
久々に楽しすぎて、笑いすぎて、
飲みすぎて、
なんともなんとも
素敵な1日でした!!
今度はわたしたち夫婦が
九州に遊びにいくことを約束して、
バイバイしました。
名残惜しすぎて、
後ろ髪引かれまくって、
何度も、何度も、何度も振り返って、
横断歩道を渡って、
Na~さんご一家が見えなくなるまで
未練がましく振り返って、
「わーーーーー。バイバイしちゃったーー。寂しいーーーー。」
と、わーわー言いながら帰りました。笑
ほんっと、素敵なご夫婦。
あんなビジュアルオシャンティーやのに、
中身は気さくで、笑顔が素敵で、
お話も上手で、めちゃくちゃ仲良くって、
人間が出来たご夫婦、
会った事ないよ。
いや、マジで。
「日記代わりにー・・」
なーんて軽い気持ちで
約10年前に始めたブログ。
そんなブログがきっかけで、
こんなに素敵な出会いがあるなんて、
思いもしませんでした!
何度も言うけど、
ほんと、楽しかったなぁ・・・(* ̄∇ ̄*)
何かと計画するのが夫婦揃って苦手で、
前もって予定を合わせて
下調べをして遠出をする機会のない
わたしたち夫婦ですが、
九州への旅だけは絶対に実現させたい!!
仕事が忙しすぎるとーさんの休みを
早めに死守して、
絶対会いにいくからねーーーーー!!( ̄▽ ̄)
Na~さんもこの日のことを書いてくれてるーー!!
↓↓↓
Na〜さんご夫妻、
本当にありがとーーー!!!
ブログ村ハッシュタグ #40代夫婦
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、たくさん載せています。
↓↓↓

《お知らせ》
ライブドアの新アプリでこのブログの更新通知を
お送りすることが出来るようになりました!
大変お手数ですが、下のバナーをクリックして
アプリをダウンロード、
そして、ブログ「Jamのおうち」を
フォローして頂けると
とっても、とっても、とーーっても
嬉しいです!(*'-'*)
よろしくお願いします!
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村