おはようございます!







先日の晩ごはんはこちら。


P6031754 



ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 

ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 

ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん
 




メインは鶏もも肉のグリル。

P6031747






鶏もも肉のグリルは、

オーブンレンジで焼くのが

我が家の定番だったのですが、

昨年突如オーブンレンジが壊れ、

保証期間直後だったこともあり、

修理代も結構かかる上に

修理に1ヶ月ほどかかると言われ、

「1ヶ月もレンジのない生活なんて無理ーーー!!」

と、泣く泣く新たなオーブンレンジを

購入したら、

リサーチ不足で慌てて買ったもんで、

なんか、火力とか、火力とか、火力とか、笑

ほんと物足りなくって、

今まで当たり前のように

オーブンレンジで作っていたお料理が

納得のいく仕上がりにならなくなっていました。


詳しくはこちら。
↓↓↓




 
あれから

色々と試行錯誤し、

やっとこさ納得のいく鶏もも肉のグリルが

オーブンレンジで作れるようになりました。



これこれ!

このパリッとした焼き色が

鶏もも肉のグリルには必要なのさーーー!!



P6031755 


結局、今のオーブンレンジでは、

フツーのオーブン機能では

やはりパワー不足で、

いくら温度を上げようが、

こんな仕上がりにはなりません。



オーブンモードではなくて、

「熱風旨味焼き」

なるモードを使うと、

こんな感じでしっかりと焼き目を

つけることができました。



ただ、「熱風旨味焼き」モードは

1段でしか使えないので、

お肉とお野菜と同時に調理できないのが

残念なところだけど。



まぁ、

焼き野菜じゃなくて、

生野菜にしたらいいだけやーん!

ってことで、

この日に添えたお野菜はレタス。笑


P6031756 



さつまいもの塩バター炒めも添えて。

P6031745 





野菜これだけじゃ少ないかなー?と思って、

スナップエンドウの和物と、

P6031743 






具沢山野菜スープを作っておきました。

P6031742 






お肉が美味しく焼けるようになったのは

ほんとーに良かったんやけど、

前のオーブンやったら、

予熱も早かったし、

火力も高かったし、

高温の状態で2段で同時調理できたので、

上段でお肉、下段で焼き野菜、

みたいな感じで

一気にメインと副菜が出来上がって

ほんと楽ちんだったんだけどーーーー。





と、未だ未練タラタラなわたしです。笑


P6031739






ブログ村ハッシュタグ #食卓風景 

ブログ村ハッシュタグ #器好き 

ブログ村ハッシュタグ #作家さんのうつわ 



インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓
インスタグラム 

我が家の愛用品、たくさん載せています。
↓↓↓
 

《お知らせ》
ライブドアの新アプリでこのブログの更新通知を
お送りすることが出来るようになりました!
大変お手数ですが、下のバナーをクリックして
アプリをダウンロード、
そして、ブログ「Jamのおうち」を
フォローして頂けると
とっても、とっても、とーーっても
嬉しいです!(*'-'*)
よろしくお願いします!
↓↓↓
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村


にほんブログ村