おはようございます!
先日、ある人とお出掛けしてきました。
そんな日に着ていたお洋服はこちら!

日中暑くなる予定だったので、
涼しげなリネンシャツにしました。
つい先日お花見の時に
着ていたのと同じだけど・・・(^_^;)
気に入っているコーデなのでついつい。笑

多分かなり歩くだろうなーって思っていたので
足元はニューバランスのスニーカー。

めちゃくちゃ
メンズライクな服装になっちゃったので、
ネイルしっかりして、

お気に入りの組み合わせ。
↓↓↓


アクセサリーも総動員で、




一応女らしさも
少し足してみたつもり。笑

ブログ村ハッシュタグ #40代ファッション
ブログ村ハッシュタグ #アラフォーファッション
ブログ村ハッシュタグ #レディースファッション
ブログ村ハッシュタグ #アラフォー
さて、
お気に入りのお洋服を着て出掛けた相手とは、
etusivu noteのyukiさんですーーー!!
yukiさんのブログはこちら。
↓↓↓
yukiさんとは、ブログを通じて数年前から
何度かやりとりさせて頂いていたのですが、
実際お会いしたのはつい最近のこと。
yukiさんがご家族とのご用事で
ちょこっと京都にいらっしゃった時に
どーしてもお会いしたくって、
無理言って帰られる直前に京都駅まで押しかけて
初対面をしたのが2ヶ月ほど前。笑
その時は、1時間ほどしか時間がなかったので、
急遽、お会いした場所のすぐ横にあった、
よくわからんパン屋のイートインスペースに
yukiさんを連れ込み、
少しだけお話ししました。笑
もう、そのたった1時間お話ししただけでも
yukiさんのお人柄と話しやすさに
すっかり惚れ込んだわたし。
そしたら、またまた京都に日帰りで
遊びに来てくださるとの事だったので、
この日はめちゃくちゃ楽しみにしていました!
京都駅で待ち合わせ、
まず訪れたのはこちら。
京都 おうち 平安神宮店

ちょうど
ジョイスオンザテーブル個展期間中でした。
素敵な器がたくさん!
あれやこれや話しながら器を選んでいる時間も
また楽しい。(^ ^)
数点器を購入し、
ついでに、京都 おうち 本店の方にも行き、
目の保養をしました。( ̄▽ ̄)

その後は、四条河原町まで移動し、
予約していたランチのお店に行きました。
イカリヤ食堂

町家を改装して作られたイカリヤ食堂。
エントランスも趣があります。

今回はランチのコースを予約していました。
まずは、スパークリングでカンパーイ!

一皿目は
新じゃが芋のスープ〜フキノトウのピュレ添え〜

ほんのり甘い、じゃがいものスープに、
少し苦味のあるフキノトウのピュレが
良いアクセントになってて
美味しかったー!
お次は
国産鶏胸肉のヴァポーレ〜地中海風ソース〜

こちらは低温調理された鶏胸肉なのかな?
しっかりとした歯応えながら、
パサつき感は一切なく、
しっとりとしていて美味しかったー。
上の押し麦や玉ねぎ、トマトなどが使われた
地中海風ソースがすっごく合っていました。
これ、ちょっと家でも
真似して作ってみたいです。(^ ^)
そして、パスタは
白魚と山菜のアーリオオーリオ〜カラスミがけ〜

これ、めっちゃくちゃ好みでしたー!
白魚も好きだし、何より、わたし、
山菜が好きーーー!
家族の誰も山菜好きじゃないから
家では調理する事ないんだけど、
実は好きなんですよね。
年齢を重ねるにつれて、
山菜の苦味とかが
めちゃくちゃ好きになってきています。
白ワインとか合わせたかったけど・・・
真昼間なんで控えました。笑
で、メインは
ローストポークと春キャベツ、緑豆のブレゼ

しっとりと柔らかく仕上がった
ローストポーク。
ちなみに、「ブレゼ」とは、
日本語で言う「蒸し煮」といったニュアンスの
調理法らしい。
めちゃくちゃ分厚くて、
ボリューミーだったのですが、
すごくさっぱりしていて
ぺろっと食べちゃいました。
で、写真には撮り忘れちゃったのですが、
最後に出てきたアイスコーヒーが美味しすぎて、
yukiさんと一緒に、
「えっ!このアイスコーヒー、めちゃくちゃ美味しい!!」
って驚きました。笑
なんでも、自家焙煎したコーヒー豆を使って
水出しされたアイスコーヒーらしい。
香りがめちゃくちゃ良く、
しっかり濃いめのアイスコーヒーなのに
後味がさっぱり、すっきりしていて
美味しかったー。
全体的にコースのバランスも量も
めちゃくちゃ良かったイカリヤ食堂。
これはディナーにも是非来てみたいです。(^ ^)
「お腹いっぱーい!」
って言いながら次に訪れたのは、こちら。
ミナペルホネン 京都

yukiさんは以前来られたことがあるって
おっしゃっていましたが、
わたしは初めて!!
「寿ビルディング」の雰囲気も
めちゃくちゃ素敵。
この扉がまた・・・・!!
なんて可愛いのでしょう?!

ビルの内部も、階段もなんだか全てが
ノスタルジック!!
ミナペルホネンのものは
お洋服も雑貨も布も、お値段結構するのですが、
これは見ているだけでも楽しい!!
このビルの中だけ空気感が違って
なんだか時間の流れも
ゆっくりに感じました。(^ ^)
素敵なビルだったーーー。
で、その後はデパコスに行ったり、
雑貨屋さんを見て回ったり、
yukiさんが調べてくれていた
カヌレのお店に行ってテイクアウトしたり、
街中をぶらぶらし、
歩き疲れたのでカフェでお茶しました。
行こうと思っていたカフェが
満席だったので、
急遽yukiさんが近くのカフェを検索してくれて
訪れたのはこちら。
MONO MONO CAFE

めちゃくちゃ明るい店内で、
すっごく広いソファ席に案内してもらい、
ゆっくり出来ました!
トッピングなどが選べて
いろんな組み合わせを楽しめるクレープも
美味しかったー!

そうこうしていると、
あっと言う間に新幹線の時間が・・・・
急いで京都駅に戻り、お土産に551を買って、
名残惜しいけどバイバイしました。
朝10時から17時までの約7時間。
めちゃくちゃ充実してました!!
行きたかったとこ、全部行ったよ。笑
そして、
歩いている時も止まっている時も、
ご飯食べている時も、
もう、おしゃべりが止まらない。笑
お会いするのはまだ2回目だったのですが、
まるでずっと昔からの友人かのように、
すごくナチュラルに会話が弾むyukiさん。
二人揃ってかなりの方向音痴だとか、
同じ血液型だったりとか、
ちょっとした共通点も見つけ、
爆笑につぐ爆笑。
二人してスマホのマップを見ながら
うろうろしてて、
「えーこのお店どこやろー?めっちゃすぐそこのはずやのに!!」
って結構長い時間悩んでいたら、
実はお目当てのお店のすぐ前に居たとか。笑
基本、わたし人見知りなんですよ。
当たり障りのない会話は
大人なんで一応できますが、
こんなに自然に、気を遣わず
楽しく話せるなんて、あまりないのですが、
yukiさんとは何だか遠慮なしに
ガンガンしゃべれちゃいました!
バイバイした後、
「ちょっと遠慮なさすぎたかな?(^◇^;)」
って反省したくらい。笑
本当に楽しい楽しい時間でした!
ブログを書いていなかったら
実現しなかったであろう、この出会い。
ブログしてて良かったなー。
また会いたいです。
その時にはもうちょっとスマートに
京都案内ができるように、
流行りの店とか、人気のお土産とか、
なんかちょこっとアドバイスできるくらいには
情報を仕入れておきたいものです。笑
インドア派のわたしはマジで京都に住んでいながら京都情報に疎いので・・・(^◇^;)
yukiさん、ありがとねー!!
また遊んでね。( ̄▽ ̄)
ブログ村ハッシュタグ#京都食べ歩き
ブログ村ハッシュタグ #京都ランチ
ブログ村ハッシュタグ #京都グルメ
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、たくさん載せています。
↓↓↓

《お知らせ》
ライブドアの新アプリでこのブログの更新通知を
お送りすることが出来るようになりました!
大変お手数ですが、下のバナーをクリックして
アプリをダウンロード、
そして、ブログ「Jamのおうち」を
フォローして頂けると
とっても、とっても、とーーっても
嬉しいです!(*'-'*)
よろしくお願いします!
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村