おはようございます!









昨年末、

悩みに悩み、

思い切って購入していたあの念願のドレッサー。 





やく1ヶ月半待って、

ついに、ついに、




届きましたーーーーー!!!!










こちら!!






YES WOOD
オーク無垢材 ドレッサー


P2150381






ブログ村ハッシュタグ #お気に入りグッズを見つけたら 

ブログ村ハッシュタグ #インテリアを楽しむ 

ブログ村ハッシュタグ #インテリア雑貨 

ブログ村ハッシュタグ #北欧インテリア 






ドレッサーが欲しいと思い始めてから

ほんっと色んなドレッサーを

リサーチしてきました。



「ドレッサー」という目的で

作られたものでなくても、

書斎机、パソコンデスク、ビューロー、

などなど、色んな家具を見て、

悩みに悩みました。(^◇^;)




で、わたしが今回ドレッサーに

求めた条件は、


①無垢材で作られているもの。

②寝室のベッドなどの家具の色に合わせて、濃いめのブラウンのもの。

③背が高すぎず、奥行きが40〜45cmのもの。

④収納スペースがしっかりとあるもの。

⑤お値段がお高すぎないもの。

⑥ナイトテーブルと兼用できるものなら尚良し。 



って感じでした。




この条件に当てはまったのが、

こちらのYESWOODのドレッサー。





奥行きは40㎝とコンパクト。

高さも75㎝と高すぎず、

狭い寝室でも圧迫感がありません。


幅は、90cm〜125cmまで伸縮可能。



幅の伸縮は、キャビネットのどの位置まで

机を乗せるかによって調節します。

P2150388




ちなみに、机とキャビネットは

ネジなどで固定されているわけではなく

乗っかっているだけではあるのですが、

机の下側に吸盤を2ヶ所取り付けることが

できるようになっていて、

その吸盤で軽く机とキャビネットが

くっついているって感じです。



吸盤があることによって、

キャビネット上部に傷もつかないし、

ちょこっと当たったくらいでは

簡単に机とキャビネットが

ずれることもありません。


でも、机を持ち上げるとスッと離れるので

簡単に幅を変えられることができ、

結構便利です。



ただ・・・・・






ただですねーーーー!!!







組み立てみて、

明るい場所で見て、

思ったんですよね。




これ、

キャビネットと机の色が

ビミョーに違いますよね?!(^◇^;)

P2150406




机がブラウンで、

P2150402






キャビネットがレッドブラウンって感じ。

P2150404





商品サイトの備考欄に、

「製造時期により、同シリーズであってもやむなく多少の色差が発生してしまう場合がございます。」

と、確かに記載されているのですが、

色差があったとしても

もうちょっと微差かと思っていたので、

当初、この差にはちょっと


「え・・・・・・・( ̄ー ̄)」


ってなりました。笑





まぁ、ぱっと見、

わからんっちゃあわからんのですが、

気にして見たらわかる、

この微妙な色差。(^◇^;)

P2150394 





気になる人は気になるかもしれない。

P2150397




わたしも、

組み立て当初、

「わー、思っていたより色差があるなぁ。」

って思ったのは事実なのですが、

基本、大雑把な性格です。笑




ドレッサーで使おうと思っていた

木目調のコンセントタップや、

P2150412



詳しいレビューはこちら。
↓↓↓








木製のコードジュエリー、

P2150413

 

詳しいレビューはこちら。
↓↓↓








シェーカーボックス型のティッシュケースや、

P2150419



詳しいレビューはこちら。
↓↓↓









木製の照明などを置いてみると、

P2150429




色んな色味の木製の雑貨を

ちょこちょこ配置することによって、

キャビネットと机の色差が

気にならなくなりました!!←単純。笑


P2150431





なんせ、

無垢材の家具にしては

破格のお値段!



それなりのお値段がする

日本製の家具に比べると、

確かに細かい部分でちょっと気になるところは

ありました。



角の部分の塗装の甘さや、

P2180709




表から見えにくい部分に、

軽く傷やカケなどがあったりしたのですが、

このお値段です。

IMG_4827


そんくらいは許容範囲!笑





実際、よく目につく箇所は

とても綺麗な仕上がりだし、

真鍮の取手などもとても美しいし、

P2180706




特に、

天板の無垢材ならではの木目は美しい。

P2180704

(一枚板ではありません)



塗装の匂いなども

全く気にならず、

木材の良い匂いがするくらいです。




引き出しの内板と背板こそキリ材ですが

P2150400






天板、引き出し前板、

机やキャビネットの脚部分は

贅沢に無垢材が使われているので

突板を使われている家具にありがちな

チープさはなく、

お値段以上の高級感と重厚感があります。


P2150438








ちなみにドレッサーの上に置いているミラーは

他のショップさんで購入した

ライト付きのもの。

P2150423




このサイズのLEDライトミラーにしては、

お値段お手頃だったので、

ライトの明るさは

あまり期待していなかったのですが、

思っていたよりもずっと明るかったです!!

P2150424






ライトの色味も暖色、中間色、寒色と、

3種類変えることができ、

ライトの明るさも無段階で変えることができます。

P2150426



寝室にドレッサーを置くにあたって、

とーさんがまだ寝ている時間に

ドレッサースペースを使うこともあると思うので、

部屋全体の照明を

煌々とつけるわけにはいかないので

ライト付きミラーは必須アイテムでした。




でも、「いかにもライト付きミラー」って

ビジュアルじゃなくて、

無垢材のドレッサーとの相性が良く、

マットゴールドの土台や、

P2160508




まあるい形なところも

とっても気に入っています。

P2150454

わたしが購入したショップさんでは今現在は販売されていないみたいです。
これが近いデザイン、機能のものかな?
↓↓↓


Amazonさんには同じものがありました。
↓↓↓








届いた当初、

確かに思うところはちょっとあった

このドレッサーですが、笑

結局は、めちゃくちゃ満足しています!!




何より、まず、

このちょっとレトロな雰囲気の

デザインが大好きだし、

キャビネットをベッドサイドの

ナイトテーブルとして

使えちゃうところも気に入ってます。


P2150435







これだけ収納があって、

ふんだんに無垢材が使われている家具を

このお値段で購入できたっていうのも、

満足度が高い理由。



他にも見ていた同じくらいのサイズで収納力の
日本製の無垢材のドレッサー、約5倍くらいのお値段してました・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
素敵だなって思ったヴィンテージのビューローに至っては、
約7倍の値段だった・・・





ちなみに、

中国から送られてくる商品なので、

注文から到着まで

かなり日にちかかかるので

ちょっと不安に思っていたのですが、

お店の方からはこまめに

現状報告のメールがあったので、

安心できました。

(今、倉庫内で検品中です。とか、本日中国の倉庫から発送されました。などなど)




多少、メールの文章で

日本語がおかしいこともありましたが、(笑)

色んな質問に対して、

迅速に、丁寧にお返事して下さったので、

お店の方の対応としても

とても満足しています!




このドレッサースペースを

さらに居心地の良いものにすべく、

壁面ディスプレイや、

ドレッサー内の収納に関しても

色々手を加えて見たのですが、

ちょっと長くなったので、

また次へ続きます。(^ ^)


****************

同じショップさんのこのドレッサーとめちゃくちゃ悩みました。
↓↓↓

こちらはウォールナット無垢材。
これだったらパーツが分かれているわけではないので、色差の心配とかもなさそう。笑



他にもほんと好みのデザインのドレッサーが多くて、目移りしましたー。
↓↓↓



ブログ村ハッシュタグ #楽天購入品 

ブログ村ハッシュタグ  #楽天市場オススメ品 

ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの 

ブログ村ハッシュタグ #楽天ショッピング 



インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓
インスタグラム 

我が家の愛用品、たくさん載せています。
↓↓↓
 
《お知らせ》
ライブドアの新アプリでこのブログの更新通知を
お送りすることが出来るようになりました!
大変お手数ですが、下のバナーをクリックして
アプリをダウンロード、
そして、ブログ「Jamのおうち」を
フォローして頂けると
とっても、とっても、とーーっても
嬉しいです!(*'-'*)
よろしくお願いします!
↓↓↓
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村


にほんブログ村