おはようございます!
先日、キッチンに置いてある
家具調のダストボックスに
USBポート付きタップを取り付けました。


ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの
ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品
ブログ村ハッシュタグ #楽天購入品
ブログ村ハッシュタグ #楽天ショッピング
ゴミ箱の裏にコンセントがあるので、
隙間にも設置しやすいスイングプラグで、
トラッキング火災防止のための絶縁キャップがついていて、

雷ガード付きのUSBポートが2口あり、

個別スイッチ付きでほこり防止シャッター付き。

そして、見た目もシンプル。
まさに探し求めていた
電源タップ。(^ ^)

これを家具調のゴミ箱の側面にくっつけました。
まずは、幅広のマスキングテープを貼り、


魔法のテープを使って、
電源タップをペタリ!


今まで、何度かこの魔法のテープを使って
電源タップをくっつけてきましたが、
落ちてこないようにするには、
まず、下地のマスキングテープを
電源タップよりもしっかりと幅広のものを選び、
ピッタリ引っ付けておくのがコツな気がします。
以前、あまり幅の広くないマスキングテープを
何枚か連ねて下地を作ったときは
電源タップの重さに耐えられず、
すぐに剥がれてきてしまったので。(^◇^;)
一度しっかりと引っ付くと、
少々のことではびくともしないのが
嬉しい魔法のテープ。
今回の電源タップも
なかなかの重量だと思うのですが、
しっかりくっついて、びくともしません!

ちなみに魔法のテープは、壁紙や、
今回のような木目調のシートが貼ってある家具に直接はると、
外す時に壁紙やシートごとごっそり剥がれてしまうので
今回のようにマスキングテープを間に挟む方がオススメです。
キッチン側から見ると、
まぁ多少出っぱってるのが見えますが、


リビングダイニング側からだと
全く見えない位置なので、
スッキリ!


この場所には、
以前、もう少し小さめな
電源タップをくっつけていたのですが、
コンセントの口を増やし、
USBポート付きにしたことによって、
ここで充電できるものが増えて、
めちゃめちゃ便利になりました!
スマホはもちろん、

お気に入りの電動ミルや、


レクリントのキャンドルライトも。


USB充電のものって最近ほんと多いので、
USBポート付きだとやっぱ便利ですね。( ̄▽ ̄)
仕事から帰ってきてからは、
ダイニングかキッチンにいることが多いので、
この場所に充電コーナーが出来たのは
動線的にもすごく使いやすい。

実は電源タップ自体は
もう随分前に購入していたのですが、
設置が面倒でずっとほったらかしに
してたんですよね。(^◇^;)
こんなに便利になるなら
早くやればよかったわ。笑

これでまたひとつ、
お家の居心地が良くなりました。(^ ^)
ブログ村ハッシュタグ #暮らしを楽しむ
*******************
今日はお得なポイント5倍デー!
↓↓↓
これからまだまだ着られるお洋服が
最終セール価格でめちゃお得!
URBAN RESEARCH DOORS
裏起毛ボトルネックプルオーバー
51%OFF!
↓↓↓

UNITED ARROWS green label relaxing
ヴィンテージライク
レーヨンプリントワンピース
40%OFF!
↓↓↓

SLOBE IENA
ギャザーロングドレス
30%OFF!
↓↓↓

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン欲しい物
ブログ村ハッシュタグ #楽天欲しいものリスト
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓
