おはようございます!







朝晩は寒く、

昼間は暖かい、

寒暖差の大きく

そして、乾燥が激しい今日この頃。




人間にとっては体温調節が難しく、

体調を崩しやすい気候ですが、 

多肉植物にとっては最高の気候!




屋外管理の多肉植物さん達の紅葉が進み、

さらに可愛いことになっています。( ̄▽ ̄)




PB201390





朝早く写真を撮ると、

澄み切った冷えた空気が写真から伝わるような

透明感のある写真が撮れるので好きです。



PB211554





あぁ、可愛い。


PB201394

かなりのお手頃価格なのに、高級感のあるブラックプラポット。
浅くて丸いこの形は、多肉植物の寄せ植えにもサイコーです。
↓↓↓












大きな寄せ植えの方の

今現在はこんな感じ。

PB201397

こちらも大きめのサイズにしてはかなりお手頃価格の木製プランター。
↓↓↓










排水性の良い土に変えたのが良かったのか、

はたまたやはりこの秋冬の気候が良いのか、

脱落するものもなく、

みんな調子が良さそうで何より。( ̄▽ ̄)



土を変えた時の記事はこちら。
↓↓↓









緑だった虹の玉が今や真っ赤!!

赤を通りこして深紅って感じ。

綺麗やなぁ。

PB201402





これは名前はわからんけど、笑

緑から赤へのグラデーションが綺麗。

PB201401





これはルブラやったかな?

さらに葉先が濃く赤く色づいてきました!

PB201403
 







全体像のビフォーアフターはこちら。





before
↓↓↓
FullSizeRender




after
↓↓↓
PB211558



黄色いものはより黄色く、

緑だったものが赤く色づくと、

全体の印象がより鮮やかに

カラフルになってきます。





住宅街で、あまり日当たりの良くない我が家で

多肉植物を育てるのは

難しいのかなぁと思っていましたが、

今のところ綺麗に育ってくれて

ほんとに嬉しい。(* ̄∇ ̄*)





今年は多肉植物のおかげで、

遠くへ出かけずとも、

家から出てすぐの場所で多肉の紅葉を見て

楽しんでいます。笑


PB211567



植物の癒し効果は絶大!!( ̄▽ ̄)



にほんブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らしへ
植物・グリーンのある暮らし
にほんブログ村テーマ 心地よい癒しの暮らしへ
心地よい癒しの暮らし
にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
にほんブログ村テーマ 楽しく暮らすへ
楽しく暮らす



インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓
Instagram

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村


にほんブログ村

このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓