おはようございます!
先日の晩ごはんはこちら。


ご飯ですよぉ♪

毎日ウチゴハン

おうちごはんを楽しむ暮らし
久々に和食のワンプレート。

さばの塩焼きと、
蓮根のきんぴら、
鶏せせりとスナップエンドウの炒め物を
ワンプレートに盛り付けました。(*^-^*)

他には、もやしのお味噌汁と、

白ご飯。

しかし、魚がメインの日は、
子ども達のテンションが
わかりやすく下がります。(^▽^;)

お魚。
美味しいのにな。
サバの塩焼きと白ご飯なんて、
アラフォーにはサイコーの
晩ごはんです。( ̄▽ ̄)

手作りおうちごはん

オウチごはんと器の写真

お気に入りのうつわたち
話しは変わりますが、
我が家の白ご飯は、
色んな方に褒めていただけるほど
美味しいです。( ̄▽ ̄)
田舎からお米を送ってもらっているのですが、
お米が美味しいのはモチロン、
ガス火で鍋炊飯するようになってから、
白ご飯の味が格段にアップしました。(*^-^*)
それまでは、炊飯器を
当たり前のように使っていたのですが、
ガス火での鍋炊飯したご飯を食べてしまうと、
もう炊飯器には戻れません。(*´艸`*)
お鍋での炊飯も、
炊飯鍋に洗ったお米とお水を入れ、
ガスコンロの炊飯ボタンを押すだけなので、
超・簡単。
時間も、2合なら15分~20分くらいで
炊き上がるので、
朝起きて一番に炊飯ボタンを押せば、
色々している間に炊き上がるので、
タイマー機能が無い事も
特に不便に思ったことはありません。
唯一、保温が出来ない事だけが
ネックなのですが、
炊きあがったご飯はすぐにおひつに移すので、
冷めても美味しいし、
おひつごと電子レンジで温めると、
すごくおいしく食べれるので、
そこんとこもまぁ大丈夫。
今使っているおひつはこれ。
↓↓↓

次に買うならこれかな。
↓↓↓

毎日、毎日食べる、お米。
お米が美味しいと、
おかずが少なかろうが、
ダイジョーブ。( ̄▽ ̄)
そんなこんなで、
せっかく美味しく食べられているお米を、
もっと適切な状態で保存すべく、
ずっと、ずっと悩んでいた
憧れのキッチングッズを
今回の楽天お買い物マラソンで購入しました。
東屋 米櫃

今はよくあるプラスチック製の
お手軽な米びつを使っています。
もう何年も前から買い替えたい思っていながら、
特に使いにくい事もないし、
虫がわいたりすることもないし、
「まぁ、このままでいっかなー。」
と、のらりくらりと後回しにしていました。
でも、今回、
あっちやこっちの収納を見直し始めてから、
やっぱりあの憧れの東屋の米櫃が欲しい気持ちが
高ぶりまして・・・・
思い切って購入しました!
届くの、楽しみやな。(*´艸`*)

楽天 ショッピング

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天スーパーセールで買って良かったもの

お買い物マラソン☆欲しいもの

北欧好きのお買物マラソン

楽天買いまわりのオススメはコレ♪
我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓
