おはようございます!
昨日、半休をもらい、
寛解後半年のPET‐CTの結果を
聞きに行ってきました。
ちょっと久しぶりの診察だったので、
先生に聞きたいことがたくさんあって、
ちょっと久しぶりの診察だったので、
先生に聞きたいことがたくさんあって、
数日前から
忘れない様に手帳にメモをしていました。
がしかーーーーし!!!
病院に着いて、採血して、
1時間ほど時間をつぶしている時に気付きました。
忘れない様に手帳にメモをしていました。
がしかーーーーし!!!
病院に着いて、採血して、
1時間ほど時間をつぶしている時に気付きました。
「手帳、忘れてきた。('A`|||)」
もーーーーー。
バカバカバカ。
わたしのバカ!
せっかく忘れない様に書いた手帳を忘れてくるなんて。(T_T)
仕方なく、ひとつひとつ慎重に思い出しながら
スマホのメモ機能に書き出してみました。
「こんなもんやったかなぁ・・・」
と、ひと通り思い出し終わったところで、
番号を呼ばれ、
「わっ!早く行かな!!」
と、慌ててスマホを持ち直した時に、
ポチっと削除マークを触ってしまったようで・・・
せっかく書き出した質問が
一瞬にして消えちゃった。( p_q)
もー。何やってんだか。(;´∀`)
そんなこんなで、
PET‐CTの結果にびくびくする暇なく、
なんか、全く別の理由でアワアワしながら
診察室に入りました。(笑)
わたし
「こんにちはー。」
と平静を装いながらあいさつし、
椅子に座ると、
担当医K先生
「Jamさん、こんにちは。先日のPET‐CTの結果ですが、問題なかったです!寛解状態を保っていますよ!(*^-^*)」
と、嬉しすぎるお知らせ。(T_T)
わたし
「ホントですかー!!良かったです!(*゚▽゚*)」
担当医K先生
「血液検査の結果も良くなっていて、特段気にかかる数値はありません!ようやく抗がん剤の影響が抜けてきたって感じですね。」
わたし
「わっ!白血球上がってる!ヘモグロビンも!やったー。( ̄▽ ̄)」
白血球3240(正常値3500~8500)
ヘモグロビン13.3(正常値11.5~15)になってました!
担当医K先生
「良かったですね。もう、免疫的にも通常と変わりないと言っていいと思います。それと、前回頭痛がきついとおっしゃっていましたが、最近はどうですが??」
わたし
「まだまだ頭痛はきついです。(T_T)相変わらず目の奥がもわーんと痛くなってきて、カロナールでは効かず、ロキソニンでも効かないことが多々あります。夕方になると、乱視がきつくなったような感じで、物がぶれて見えることがあって、眼精疲労かなー?なんて思ってドラッグストアで医薬品を買って飲んでみたりもしたのですが、良くならず・・・(;´∀`)」
担当医K先生
「そうなんですね。物がぶれて見える事については、眼科などで診てもらったことはありますか?緑内障とか言われたことはないですか?」
わたし
「コンタクトレンズをしているので、定期的に眼科にはいっているのですが、緑内障って言われたことは無いです。特に乱視がきつくなっているとも言われません。」
担当医K先生
「う~ん・・・慢性的な頭痛かなぁ。。。じゃあ今回、トラマールっていう痛み止めを出してみるので、カロナールと併用して試してみて下さい。それと、脳への再発が無いかの経過観察のため、来月脳のMRIもとりましょう。」
わたし
「わかりました!それと、先生、まだ生理が再開してなくて・・・関節の痛みもあるし、腰痛もあるし、ホットフラッシュも結構あるので、一度婦人科にいってみたいなと思っているんです。」
担当医K先生
「そうですね。もう治療終了から半年以上経ちますしねー。もしかしたら、頭痛もそのあたりのホルモンバランスの崩れも影響しているかもしれませんしね。一度診てもらっていた方がいいですね。今月中に婦人科の予約をいれましょうか!」
わたし
「お願いします!」
で、婦人科と、脳のMRIと、
次回の診察の予約をとって、
そろそろ今回の診察も終わりそうーって頃に、
ずっと聞きたくても聞けなかった事。
思い切って聞いてみました。
わたし
「でね、先生。乳腺原発の悪性リンパ腫は、リンパ腫の中でも予後が悪いとか、再発率が高いとか、そんな風にかかれているやつ見ちゃったんですけど、そんな再発率って高いものですか?!」
今まで、治療前も治療後も、
そろそろ今回の診察も終わりそうーって頃に、
ずっと聞きたくても聞けなかった事。
思い切って聞いてみました。
わたし
「でね、先生。乳腺原発の悪性リンパ腫は、リンパ腫の中でも予後が悪いとか、再発率が高いとか、そんな風にかかれているやつ見ちゃったんですけど、そんな再発率って高いものですか?!」
今まで、治療前も治療後も、
5年生存率とか、再発率とか、
そんな話は先生からもされたことは無かったし、
わたしから聞くこともありませんでした。
なんかね。
聞きにくくて。(;´∀`)
そんなわたしから、
不意打ちの質問を投げかけられた先生は、
ちょっと戸惑った様子で、
担当医K先生
「えっえっ?!う~ん・・・そうですね・・・
乳腺原発の悪性リンパ腫は、一般的な、リンパに腫瘍が出来るタイプのリンパ腫よりも、かなり、ものすごく、再発しやすいってわけでは・・・ないと思います。ぼくが診ている感じでは。ただ、乳腺原発の物は、脳や脊髄に再発する確率が高いって事で、一般的に『予後が悪い』と言う風な言い方をするんだと思います。もちろん、『再発する確率は低いですよ』『再発しないですよ』とは・・・すみません、言えないです。言えないんですけど、だからこそ、今後もPET‐CTや、MRIなどの画像診断をして、しっかり経過を観察していきます。
でもね、Jamさんは腫瘍は乳腺だけだったし、早期だったし。ね。(*^-^*)」
いつも、クールで物静かで、
必要な事はしっかり伝えてくれるけど、
余計な話はしないK先生。
そのK先生が、ちょっと戸惑ってて、
ちょっとだけ慌ててて。
そんな話は先生からもされたことは無かったし、
わたしから聞くこともありませんでした。
なんかね。
聞きにくくて。(;´∀`)
そんなわたしから、
不意打ちの質問を投げかけられた先生は、
ちょっと戸惑った様子で、
担当医K先生
「えっえっ?!う~ん・・・そうですね・・・
乳腺原発の悪性リンパ腫は、一般的な、リンパに腫瘍が出来るタイプのリンパ腫よりも、かなり、ものすごく、再発しやすいってわけでは・・・ないと思います。ぼくが診ている感じでは。ただ、乳腺原発の物は、脳や脊髄に再発する確率が高いって事で、一般的に『予後が悪い』と言う風な言い方をするんだと思います。もちろん、『再発する確率は低いですよ』『再発しないですよ』とは・・・すみません、言えないです。言えないんですけど、だからこそ、今後もPET‐CTや、MRIなどの画像診断をして、しっかり経過を観察していきます。
でもね、Jamさんは腫瘍は乳腺だけだったし、早期だったし。ね。(*^-^*)」
いつも、クールで物静かで、
必要な事はしっかり伝えてくれるけど、
余計な話はしないK先生。
そのK先生が、ちょっと戸惑ってて、
ちょっとだけ慌ててて。
↑↑↑
ちょっと可愛かった。(笑)
具体的な数値を
教えて下さったわけじゃないけど
でも、過度に怖がらせず、
過度に期待させず、
正直にしっかり伝えてくれ、
で、最後に、
笑って下さった事に、
なんか・・・・
救われたー。(T_T)
ひとりで勝手にネットで色々調べて、
ひとりで勝手にびくびくして、
ひとりで勝手に殻に閉じこもって、
ひとりで勝手に孤独を感じたりして・・・
ブログやインスタでは
弱音を吐いたりしてたけど、
実生活では弱音なんて吐けなかった。
だから、
自分が再発の心配をしてる、
再発に怯えてるって意味の事を、
今回初めて、
口に出して言えました。
そして、
他の誰でもない、
わたしの病気の事を一番知って下さっている、
担当医のK先生に再発についての事を聞けて、
良かった。
ネット上の、他の情報がなんだ!!
先生の言葉を、
先生の笑顔を信じよう。
なんだか、胸のつっかえが
「ストン」
と落ちたような感じでした。
帰りの車の中では、
モチロン、
ノリノリで歌いながら帰りましたよ。( ̄▽ ̄)
とか言いつつ、
また次の検査が近づいてきたら
ブログで弱音吐きまくってるかもしれないけど。(笑)
色々あったけど、
寛解後6ヶ月。
無事に過ごせて良かった!
昨日までとはちょっと違う、
スッキリとした気持ちで
また今日から頑張ります!
あ、ちなみに、家に帰ってから忘れていった手帳を見たら、
聞き忘れてた質問がまだ結構あった。(;´∀`)
ま、でも今回は一番聞きたかったこと聞けたから、もういいや!

悪性リンパ腫瘍

闘病ブログ

癌
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓

過度に期待させず、
正直にしっかり伝えてくれ、
で、最後に、
笑って下さった事に、
なんか・・・・
救われたー。(T_T)
ひとりで勝手にネットで色々調べて、
ひとりで勝手にびくびくして、
ひとりで勝手に殻に閉じこもって、
ひとりで勝手に孤独を感じたりして・・・
ブログやインスタでは
弱音を吐いたりしてたけど、
実生活では弱音なんて吐けなかった。
だから、
自分が再発の心配をしてる、
再発に怯えてるって意味の事を、
今回初めて、
口に出して言えました。
そして、
他の誰でもない、
わたしの病気の事を一番知って下さっている、
担当医のK先生に再発についての事を聞けて、
良かった。
ネット上の、他の情報がなんだ!!
先生の言葉を、
先生の笑顔を信じよう。
なんだか、胸のつっかえが
「ストン」
と落ちたような感じでした。
帰りの車の中では、
モチロン、
ノリノリで歌いながら帰りましたよ。( ̄▽ ̄)
とか言いつつ、
また次の検査が近づいてきたら
ブログで弱音吐きまくってるかもしれないけど。(笑)
色々あったけど、
寛解後6ヶ月。
無事に過ごせて良かった!
昨日までとはちょっと違う、
スッキリとした気持ちで
また今日から頑張ります!
あ、ちなみに、家に帰ってから忘れていった手帳を見たら、
聞き忘れてた質問がまだ結構あった。(;´∀`)
ま、でも今回は一番聞きたかったこと聞けたから、もういいや!

悪性リンパ腫瘍

闘病ブログ

癌
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓
