おはようございます!
先日の晩ごはんはこちら。


ご飯ですよぉ♪

毎日ウチゴハン

おうちごはんを楽しむ暮らし
メインは、和風ミートソースパスタ。

少し前に、
この和風ミートソースパスタのレシピのリクエストがあったので、
書いてみたいと思います。(*^-^*)
rieさん、お待たせしました。(;´∀`)
≪ 材料 ≫ 約4人前
●白ネギ 1〜2本
●生姜 60g位
●にんにく 一片
●豚ひき肉 300g
☆酒 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
●カゴメ基本のトマトソース 1缶
●水 50cc
●茅乃舎野菜だし(無くてもOK)1袋
●大葉 適量
●白いりごま 適量
≪ 作り方 ≫
①白ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにして、サラダ油大さじ1と共にフライパンに入れ、香りが出るまで炒める。
②①のフライパンに豚ひき肉を入れ、火が通るまで炒めたら、☆の調味料とカゴメ基本のトマトソースと水、茅乃舎野菜だしの袋を破いて中身を入れ、弱火で少し煮詰める。
③ゆで上がったパスタを器に盛り、和風ミートソースをかけ、白いりごまと千切りにした大葉を飾れば出来上がり!
わたしは、香味野菜が好きなので、多めで作っていますが、お子様が小さいご家庭ではもう少し減らして作ってもいいかもしれません。
●大葉 適量
●白いりごま 適量
≪ 作り方 ≫
①白ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにして、サラダ油大さじ1と共にフライパンに入れ、香りが出るまで炒める。
②①のフライパンに豚ひき肉を入れ、火が通るまで炒めたら、☆の調味料とカゴメ基本のトマトソースと水、茅乃舎野菜だしの袋を破いて中身を入れ、弱火で少し煮詰める。
③ゆで上がったパスタを器に盛り、和風ミートソースをかけ、白いりごまと千切りにした大葉を飾れば出来上がり!
わたしは、香味野菜が好きなので、多めで作っていますが、お子様が小さいご家庭ではもう少し減らして作ってもいいかもしれません。
茅乃舎野菜だしは無くても出来ます。でも入れたほうが美味しい。(^.^)
普通のトマトソースでも出来ますが、カゴメ基本のトマトソース缶を使うと、煮込み時間がほとんどなくてもコクがある美味しいミートーソースが出来ます。(*^-^*)
普通のトマトソースでも出来ますが、カゴメ基本のトマトソース缶を使うと、煮込み時間がほとんどなくてもコクがある美味しいミートーソースが出来ます。(*^-^*)
シンプルに作ることが多いですが、
蓮根や茄子、きのこを加えても美味しいですよ!

他には、
きゅうりとみょうが、トマトの和風サラダ。


わかめのかきたま汁です。


和風パスタなので、
サラダや汁物も和風にしてみました。(*^-^*)

子ども達にも大好評だった晩ごはんでした。
蓮根や茄子、きのこを加えても美味しいですよ!

他には、
きゅうりとみょうが、トマトの和風サラダ。


わかめのかきたま汁です。


和風パスタなので、
サラダや汁物も和風にしてみました。(*^-^*)

子ども達にも大好評だった晩ごはんでした。
(*^-^*)

手作りおうちごはん

オウチごはんと器の写真

お気に入りのうつわたち
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓


手作りおうちごはん

オウチごはんと器の写真

お気に入りのうつわたち
インスタグラムもぼちぼちやってます。
↓↓↓

我が家の愛用品、これから欲しいものなど載せています。
↓↓↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓
