おはようございます!!




先日、ずっと作ってみたいと思っていたストウブ専用三角鍋つかみを作ってみました!


 こちらー!!

image



にほんブログ村 トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。

にほんブログ村 トラコミュ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪

にほんブログ村 トラコミュ ハンドメイド 雑貨 クラフト 手芸へ
ハンドメイド 雑貨 クラフト 手芸






多くのストウブユーザーさん達が
ストウブ専用三角鍋つかみを作っていらっしゃるのですが、
いつも拝見しているブログ、

「ジュンジュンのおいしいモン」

のジュンジュンさんの作り方でやってみました!



どんな生地で作ろうか、とっても悩んだのですが、
我が家のストウブちゃん達は全てブラック!
 
それなら、シックにモノトーン攻めでいこうと思い、
ネットで見つけた画像を参考に、この二つの生地で作りましたー!




まずは、アルテック風。(^ー^)



image


こちらのキルティング生地を使いました。
↓↓↓








そして、モノトーン系でもう一種類!


image



こちらの生地を使いました。
↓↓↓









もー、なんだか、可愛いですー!(*^^*)

ジュンジュンさんが作り方をとっても詳しく、わかりやすく書いてくださっているので、
不器用なわたしでも、簡単にできました。(´∀`*)



image







早速、ストウブに乗っけてみました!

 

手前がオーバル17。

奥がラウンド20。

image













か、可愛い.。゚+.(・∀・)゚+.゚








まだまだいきます。




手前がブレイザー24。


奥がブレイザー28。


image











ううーん!!
やっぱ、可愛い!!(^з^)







こちら、蓋の持ち手以外でも、
両サイドの持ち手のところにもちょうどいい大きさ!(°∀°)





image






ちょっとストウブを移動させたいときに、
いちいち大きなミトンを使うの、
意外と面倒だったんですよねー。



image




作って以来、毎日使っていますが、
ほんっと、使いやすい!!


ストウブは、加熱すると、鍋全体が熱くなるので、
蓋をとる時、鍋を移動させる時、
いちいち大きなミトンを出したり、閉まったり。( ̄^ ̄)


ミトン、意外とかさばるので、
出しっぱなしにしておくのも邪魔だし。



ちょっとしたことですが、
ちゃっちゃと動きたい調理中、
スムーズに動作が出来るだけで、
ほんっとにストレスフリー!!


image



 

ストウブユーザーさんで、
まだこの三角鍋つかみを使ってらっしゃらない方、
ほんとーに、ほんとーに、使いやすいです!!


おススメですよ~(*'-'*)





にほんブログ村 トラコミュ キッチン雑貨へ
キッチン雑貨

にほんブログ村 トラコミュ オシャレな食器・キッチン雑貨へ
オシャレな食器・キッチン雑貨

にほんブログ村 トラコミュ モノトーンのインテリアへ
モノトーンのインテリア

にほんブログ村 トラコミュ 白黒ミックス 北欧-モダン-デザインへ
白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン







最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです1
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村