おはようございます!
我が家の姉妹は、
長女が中学2年生、次女が小学6年生になります。
最近は二人そろって、
朝は鏡の前を取り合いっこして、
ヘアセット。(;´∀`)
お年頃になってきております。
わたしが独身の頃から使っている、
くるくるドライヤーを使っていましたが、
どうも使いにくいようなので、
ブラシ型のヘアアイロンを買ってみました。
それが、こちら。
Areti(アレティ)
プロフェッショナルヘアアイロン



楽天 ショッピング

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天スーパーセールで買って良かったもの

北欧好きのお買物マラソン

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ポチった物→届いたらレポ♪
2サイズあるのですが、
小学生の次女でも使いやすいように、
小さい方を購入しました。
背面は、白くてシンプルなのですが・・・

ブラシ部分は、
何ともカラフル。(笑)

はっきり言って、
見た目は好みではありません。(笑)
ブラシ型のヘアアイロンは、
意外とたくさん種類があって、
オールブラックのとってもスタイリッシュな物も
あったのですが・・・
これとかね。
↓↓↓

でも、サイズ的に大きすぎるかなー?と思って、
手ごろなサイズでレビューが良かった、
アレティの物を購入しました。
一般的なアイロンと違って、
高温になる部分が手に触れる事がほぼ無いので、
火傷の心配がなく、子ども達でも安心して使えそう。
ブロンズ色した部分が高温になる部分です。
↓↓↓

早速、次女に使ってもらいました。
最近、髪の毛を切った次女。
ちょうど跳ねやすい長さなので、
朝起きると大体こんな感じ。(-_-;)

とりあえず、いつものブラシで髪の毛をとかし・・・
次女の絡まる細い髪の毛もとかしやすい、
愛用のヘアブラシ。
↓↓↓

ブラシを髪の毛の内側から入れて
ゆっくりととかしていきます。

毛先を持って、少しテンションをかけながら
ブラシを通していかないといけないので、
最初ちょっとやりにくそうでしたが、
少しずつ慣れてきて・・・

仕上がりはこんな感じ。

ブラシ型とは言え、そこはやはりアイロン。
くるくるドライヤーで仕上げた時よりも
艶も出やすい!
はさむタイプのストレートアイロンを使うと、
不自然に真っすぐになってしまう事もありますが、
ブラシタイプのヘアアイロンだと、
なんともナチュラルな内巻きが出来ました!

コツをつかむまでは、
少し時間がかかるかもしれませんが、
くるくるドライヤーよりも素早くスタイリングでき、
一般的なヘアアイロンに比べて、
火傷の心配が低く、
しかも艶が出やすい所は、
子ども達に使わせるにはやはり良かったかも!!
今どき女子中学生の長女は、
あっという間にコツをつかみ、
毎朝ツヤツヤ内巻きヘアーを整えております。(笑)
ちなみに、小さい方のサイズだと、
軽量だったので、子ども達も扱いやすかったようです。
しかも、そのコンパクトな作りゆえに、
ショートカットのわたしの
トップや後頭部のボリュームアップにも使えちゃうという、
嬉しい誤算。(*´艸`*)
最後まで、見た目がネックで
購入をためらっていたアレティですが、(笑)
使い心地はとっても良かったです。(*^-^*)


ま、出しっぱなしにしておくものじゃないし、
少々見た目が好みじゃなくても良しとします。(笑)

シンプルな道具たち

ステキ雑貨、買いました♪

お気に入りグッズを見つけたら♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
このブログの更新のお知らせを
お送りすることが出来ます。
登録して下さると、とっても嬉しいです!
↓↓↓
