おはようございます(・∀・)/
昨日は仕事が休みだったので、パンやらケーキやら食べながらテレビ三昧でした。
大して動いてもいないし、お腹もすかない。
でも、子ども達やとーさんのために晩ごはんは作らねばならない。
今日は、わたしはかるーくつまむ程度の晩ごはんにしよーかな~?
そーだ! そーしよー(°∀°)b
などと考えながら、おもーい腰をあげ、晩ごはんの支度にとりかかりました。
そんな昨日の晩ごはん。

醤油みりん漬けのほっけ。
我ながら、焼き加減サイコー。
脂がジュワジュワしてて、美味しそうに焼けました


きゅうりの味噌漬け。
初めて作ったけど、味見をしてみると、甘いお味噌が絡んで、なかなかの出来。

ひじきの煮物。
味見をすると、こちらもなかなかの出来。
(いつも、てきとーに味付けをするので、毎回出来栄えが違うのですが


卵焼き。
銅製の卵焼き器も使うたびに馴染みがよくなってきて、抜群の焼き上がり(°∀°)b
(自画自賛


後はお豆腐とワカメのお味噌汁。
安定のお味噌汁。

こーなってくると、少しつまむ程度じゃあおさまりません。(^▽^;)
いつもと変わらず、しっかりいただきました( ̄▽+ ̄*)

「美味しくできたから……( ̄∇ ̄+)」
と、無理やりさんざん自画自賛し、
自分に言い訳をし、
見事にたいらげた晩ごはんでした(^▽^;)
![]() 手作りおうちごはん |
![]() オウチごはんと器の写真 |
![]() お気に入りのうつわたち |
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです(*^▽^*)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今回使った器たち。





コメント