おはようございます!



先週末、今年度で退職される職場の方たちをお招きして、ホームパーティーをしました。 (*´∇`*)


ホームパーティー当日も仕事の上、帰宅後総勢10人分のお料理を作ることになるので、

数日前からメニューを決め、買い物リストを作り、

少しずつ行ける時に買い物に行き、仕込める食材は仕込んで準備をしていました。




ホームパーティー当日、朝早起きして野菜の下ごしらえなどをしていました。

すると、朝起きてきたとーさんのご機嫌が、何だかあまりよろしくない。('A`|||)


「おはよー。」


と声をかけると、


「朝からうっさいねん。」


と、一言。Σ(゚д゚;)



えっ?!何がうるさかったんやろう・・・と思って、

「え、ごめん。うるさかった??」

って言ったら、

「朝からカンカン、カンカン、うっさいねん。多分、包丁の音やと思うけど。」

と、言うので、

「え?!包丁の音?ごめん、そんなにうるさかった?」

と言うと、

「包丁、切れてへんのと違うか??とにかく、うっさいねん!」




・・・・・・・・

あのですねー、当然ですが、

わざと大きな音を立てるわけでもなく、いたってフツーに包丁を使っていただけです。

ミキサーなど、大きな音のする調理器具も使っていません。

ってゆーか、大声で叫んでいたわけでもなく、大音量で音楽をかけていたわけでもなく、

ただ、お料理してただけやし。


しかも、キッチンは一階。

とーさんが寝ている寝室は二階。

扉も閉めていたし、そんなに、そんなにキレられるほどの騒音ではないと思うのです。

しかも、しかも、わたし、まず謝ったし。

百歩譲って、眠りを妨げるほど、わたしの包丁の音が異常にうるさかったとします。

でも、もうちょっと言い方があると思いません??

「もうちょっと静かに料理してくれたらよかったな。包丁の音で目が覚めてしまって。」


とかさ。 ( ̄‥ ̄)


「うっさいねん。」


って何度も何度も言われるほどのことですかねーーー???(≧ヘ≦)


ちなみに、フォローするわけではありませんが、

とーさんは普段はいたって穏やかな人です。滅多と怒りません。

たまに機嫌が悪く、理不尽にキレることはありますが・・・




そんなこんなで、もやもやした気持ちを抱えながら、お料理の下準備をこなし、

仕事に行きました。


仕事を終え、わたしが家に帰って来た時間から、ゲスト到着までの時間は約2時間。

考えていたタイムスケジュール通り、まさしく分刻みでお料理を始めました。


すると、突然宅電がなり・・・・(宅電って、大体悪いお知らせの時しか鳴らない・・・)

いやーな予感がしながらも電話に出ると、次女の担任の先生からでした。

予感は的中。 (; ̄Д ̄)

またまた次女が学校でお友達とトラブルを起こしたらしく、経緯や結果を先生からお伺いすること30分。

次女にも話を聞き、やはり次女に問題があったので、

相手方の親御さんに、お詫びのお電話したり、次女にお説教したりで、

時間はもうすでにゲスト到着まで30分をきっていました。 (((( ;゚д゚)))


今回のホームパーティーは、送別会も兼ねていたので、日にち変更もするわけにもいかず・・・

何とか30分で出来るところまで準備をし、ゲストを迎えました。



さぁ、前置きが長ーーーーーーくなりましたが、(笑)

ホームパーティーのメニューはこちら。


P3243055



にほんブログ村テーマ ご飯ですよぉ♪へ
ご飯ですよぉ♪     

にほんブログ村テーマ 毎日ウチゴハンへ
毎日ウチゴハン    

にほんブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らしへ  
おうちごはんを楽しむ暮らし  





ゲストから、

「子どもが好きそうなお料理が大好きです♡」

と、可愛らしいリクエストを頂いていたので、所謂、子ども受けしそうなメニューばかりにしてみました。


まずは、グラタン。

P3243057



事前のリサーチで、キノコは苦手と聞いていたので、

鶏肉とエビでボリュームを出したグラタン。

すっごく喜んで食べてくれたので、うれしかったー!!



後は、ミートローフ。


P3243047


ちょっと、冷ます時間が足りず、無理やりカットしたので、形は崩れちゃったけど、

こちらも大好評で、あっという間に売り切れました!







後は、お野菜のグリルと、

P3243050








ポテトと、


P3243049








オレンジとトマトのハニーマリネと、(前日準備)

P3243045





いつものクリームチーズにベーコンを混ぜたものと、

ナッツとドライフルーツを混ぜたもの。(前日準備)

P3243048









それと、uriさんのブログで紹介されているのを見て以来、

ずっと作ろうと思っていた牡蠣のオイル漬け。(3日前に準備)

その時のuriさんのブログはこちら。→

P3243051

uriさーーーん!
これ、めっちゃ美味しかったー(*´艸`*)









ゲストには、子どもさんもいらっしゃったので、おにぎりやナゲットも準備。

P3243056




本当は、この他に、手作りピザと、アボカドと生ハムのフリットを作る予定だったけど・・・


力尽きました。(TДT)




もう、とにかく時間がなくて慌ていたので、盛り付けも雑だし、

写真のピントもずれているものばかり・・・(;´∀`)


P3243058



にほんブログ村テーマ iittala * ARABIA * marimekko  北欧ラブ♪へ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪

にほんブログ村テーマ marimekko/マリメッコ大好き!!へ
marimekko/マリメッコ大好き

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ 
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器    

にほんブログ村テーマ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェへ 
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ






でも、可愛いマリメッコの器のおかげで、なんとか見た目は華やかに仕上がりました。
(;´∀`)


P3243054

お箸、置き忘れてたし・・・(-_-;)










幸い、ゲストはとっても喜んでくれました!!

大盛り上がりで、食べるわ、飲むわ、しゃべるわ!(*´∇`*)
   
わたしも今朝のとーさんの理不尽な物の言い方や、

次女の愚痴も聞いてもらっちゃって、メンタルちょっと回復。(笑)

気が付けば夜中の1時。( ̄▽ ̄)

今回は、もー、めっちゃ大変だったけど、

みんな喜んでくれたので、ほんとに頑張って良かったーーー!!!



朝からトラブル続きで、心身ともに疲れ果てたわたし。

片付け終わったら、泥のように眠りました。(笑)



なんだか、ホームパーティーの話なのか、

わたしの愚痴なのか、訳のわからない文章ですみません。(-_-;)

ま、そんな時もあります。( ̄ー ̄)





にほんブログ村テーマ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう! 

にほんブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理へ
おうちでパーティー 特別な日のお料理

にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ 
手作りおうちごはん    

にほんブログ村テーマ オウチごはんと器の写真へ 
オウチごはんと器の写真    

にほんブログ村テーマ お気に入りのうつわたちへ 
お気に入りのうつわたち    




あ、ちなみに、とーさんには次の日に、

「朝からうるさくしたのはホントに悪かったけど、あんな言い方をされると、わたしも傷つくんやで。」

と真剣に伝えたところ、とーさんも、

「ごめん、ごめん。(;´∀`)」

と、軽〜く(怒)謝ってくれたので、一応?仲直りはしました。(笑)






最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓