おはようございます!



年に一度か二度しか入らない、わたしの収納スイッチ。 (;´∀`)

今現在めでたくon状態なので、家の中のいろんな場所の収納に燃えています。(☆゚∀゚)


まずは、2階洗面所の鏡裏収納。


P3182940




ここを改善すべく、100均(ダイソー)で収納グッズを購入してきました。


こちら。


P3142890




にほんブログ村テーマ 100均 de 収納へ
100均 de 収納

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納

にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納へ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納





これ、裏にマグネットが付いていて、冷蔵庫などに引っ付けていろんな物を収納するグッズなのですが、


P3142893



鏡裏収納に使うので、せっかくついているマグネットは無視です。(^▽^;)

鏡裏収納って、奥行きが狭いですよね。

なかなか奥行きがバッチリ合うボックスがなくて、困っていました。


このマグネットワイドポケットが絶妙な薄さと、高さ、それと真っ白な見た目♡←これ重要。

まさに探していたものだったので、サイズ違いで購入してきました。


P3142891

ミニポケットの方は、ちょっとだけ奥行きが大きいです。



これらの、ラベルをむきむきして、ついていた小さいシールもはがすと、

ほら、真っ白♡


P3142895


更に、このポコポコ空いている穴から中身がのぞかないように、いつものプラダンをカットして差し込み、

鏡裏に設置してみると・・・


P3182950




ビシッと整列して、気持ちいい~!!




にほんブログ村テーマ 我が家のプラダン活用法♪へ
我が家のプラダン活用法♪

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所

にほんブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪へ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

にほんブログ村テーマ 洗面所へ
洗面所




下段には、洗面所周りを掃除するメラミンスポンジと、ハイターなど、きつめの洗剤を使う時用の手袋。


BlogPaint




中段には、洗顔時に使うヘアターバン。


BlogPaint



上段は、実家の両親が泊まりに来た時に使うグッズ。


P3182945




before写真ははあまりにひどいので自粛しますが、(笑)

色や物があふれた状態だったので、ほんとにすっきりしました。(´∀`*)



P3182941



ま、唯一、ここが気になる感じですが・・・(;´∀`)


P3182948


このカラフルな箱ティッシュ。(;´∀`)

箱ティッシュって、なんでこんなにカラフルなものが多いんですかねー??

真っ白の物とか、モノトーンの物とか、お安い箱ティッシュと変わらないお値段で作ったら、

爆発的にヒットすると思うのになー。( ̄▽ ̄)




箱ティッシュ問題はとりあえず置いておくとしまして・・・(笑)



全体像はこんな感じ。



BlogPaint



毎朝、起きたら一番に開ける場所なので、

その場所が整っていると、朝からほんっとに気持ちいい!(*´艸`*)



ずっと放置していた鏡裏収納。

「収納場所をきちっと測って、その場所に合う収納用品を探す。」

この作業がわたし的には面倒なので、ついつい放置しがちなんですよねー。(;´∀`)



でも、収納場所に合うボックスが見つかりさえすれば、収納改善はあっという間!

やる気がある今こそ、メジャー片手に放置していた収納場所の数々の採寸に奔走しています。(笑)






にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け 

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい! 

にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪ 

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納 




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓