おはようございます!



我が家のモノトーンなキッチンで大活躍のブリタスウェーデンのプラスチックラグ。







雑なわたしが調理中色々マットの上にこぼすのですが、

プラスチックラグなのでその都度サッと拭き取っていました。


でも、コンロ下は油も良く飛んでいるだろうし、

お天気のいい日に思い切って洗ってみました。 (^-^)


脱水はNGですが洗濯機で洗う事が出来るという事だったので綺麗に畳んで洗濯機の中へ。





間違って脱水してしまわないように何度も確認して、スイッチオン!


ドキドキしながら仕上がりを確認してみると、



こんな感じ。




ま、ご想像の通り、なんの変化もございません。(^_^;)




がしかーし!!!




洗濯機から洗濯カゴに移そうとした時、


「重っ((;゚Д゚))!」


ってなりました。


↑↑↑ 
愛用の洗濯カゴ。
持ち手のロープもとっても頑丈で持ちやすく、かなり丈夫!




想定外のあまりの重さにびっくり!!


プラスチックラグ、実は水に濡れていない状態でもなかなかの重量があるんですよね。


それが、脱水していない水を含んだ状態になると、当然重さ倍増!!




もちろん、干すのも一苦労。( ̄▽ ̄;)





キッチンマットサイズでかなりの重量なので、ダイニングラグサイズともなると、すごそう・・・( ̄▽ ̄;)


プラスチックラグ、洗えるとは言っても、重さのことを考えると、あまり大きなサイズを女性一人で扱うのは中々力がいるなーと思いました。


馬鹿力のわたしが言うんだから、間違いない。( ̄∀ ̄)



ま、干しさえしてしまえば、乾くのはあっという間!

日照時間が短い冬の間でも乾くかどうか心配で、洗うのをためらう必要は無さそうです。(^-^)




さて、洗ってスッキリ乾いたラグをキッチンに戻しました!




せっかくなんで、裏表逆にしてみました。


Beforeー!!
↓↓↓




Afterー!!
↓↓↓





白が多めの面を上にすると、明るい雰囲気になりましたー。(*´∇`*)



ちょっとした事だけど、気分が変わっていい感じ♡


だからリバーシブルって好き。(*゚∀゚*)



プラスチックラグの脱水していない状態の重さは想定外でしたが、

乾くのが早いのでこれからも気軽に洗って清潔に使っていきたいです。
(*´∇`*)




追記:この時から何度か洗濯機で洗いましたが、

間違って脱水までしてしまって、洗濯機が壊れそうになって、

ヒヤッとしたことがありました。(;´Д`)

それ以来、地道に洗面所で手洗いしています。

意外と手洗いの方短時間で終わり、

思っていたほど手間でもなかったです。(*^-^*)








最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村