おはようございます!昨日のひなまつりの晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはモチロンちらし寿司。マグロ、サーモン、海老、いくら入りの超絶豪華バージョン。( ̄▽ ̄) お買い物の時についつい財布の紐が緩んでしまったのに
Category子ども達
カロリーとりまくり。次女のご機嫌をとるためにアレンジスイーツ。
おはようございます!ちょっと前の事ですが、次女が、「なんか甘いもん食べたいなー。( ̄ー ̄)」とぼやいておりました。コロナが流行り出してからというもの、外食はほとんどしていなかったし、大好きなカフェにもずっと行くことが出来ていなかった次女。随分むくれていたの
疲れた時、落ち込んだ時に、わたしを元気づけてくれる10年前にもらった姉妹からのお手紙。
おはようございます!長女を授かってから15年。次女を授かってから13年。昔も今も子育ては思っていた以上に大変で、思い描いていた理想の母親には未だになれません。 (^◇^;)っていうか、もう41歳なのに、大人にもなり切れていない。(笑)特に思春期真っ只中の次女への接し
受験生の長女の言葉に感動。そして、受験前日の晩ごはん。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし長女の受験前日。受験の前日っていったら、「やっぱ、豚カツ(勝つ)かなぁー。(*´艸`*)」って思って長女に言ってみたら、「うーーーん。ハンバーグがいい!( ̄▽ ̄)」
中学1年生の次女にも、わたしの作る料理で一番好きな物を聞いてみた!
おはようございます!またまた題名とはなんの関係もありませんが、(笑)先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、インカのめざめ(じゃかいも)で作った肉じゃが。ストウブ ブレイザーでたっぷり作りました。(*^-^*)イン
中学3年生の長女に、わたしの作る料理で一番好きな物を聞いてみた。
おはようございます!題名とはぜんっぜん関係ないけど、(笑)先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはミートソースパスタ。iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪marimekko/マリメッコ大好き!!北欧インテリアに憧れて
思春期次女の最高の笑顔で、疲れが吹き飛んだ日の晩ごはん。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、次女の大好物の天ぷら。天ぷらって、我が家ではほとんど作りません。なんせ、好き嫌い大魔王の長女は、椎茸もさつまいもも、かぼちゃも茄子も嫌い。天ぷら
次女、13歳。
おはようございます!先日、次女の13歳のお誕生日会をしました。(*^-^*)おうちでパーティー 特別な日のお料理パーティー!パーティー!ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし久しぶりにパーティーご飯です!って言っても、お決まりのメニューばかりですが
受験って金がかかると実感しているここ最近。
こんにちは!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、長女がだーい好きな、手羽中の甘辛揚げ。ジューシーで甘辛く、いくつでも食べられちゃう甘辛揚げは、家族みんな好きだけど、特に長女は大好物!手羽中の甘辛揚げが
長女、15歳になりました!
おはようございます!先日、長女が15歳のお誕生日を迎えました。(*^-^*)毎年、長女に何が食べたいか聞いて、お誕生日会のメニューを決めるのですが、今年は、「お寿司ー!ピザー!ポテトー!( ̄▽ ̄)」とのリクエストを頂きました。(;´∀`)ピザくらい手作りで作ろうかと思
ウンベラータの剪定と、ついに長女に抜かされた話。
おはようございます!先日、我が家のインドアグリーンの主であるウンベラータの剪定をしました。いきなりですが、before!↓↓↓after!↓↓↓さっぱりー。(*´艸`*)ビフォー・アフター昨年の今頃、根詰まりをおこしていたので、根を少し切って植え替えをしていました。その
アラフォーの母を上手い事あやつる中3の長女。
おはようございます!先週末、お昼は簡単にレトルトパスタにしようと思って、「なーなー、今日のお昼ご飯はミートソースパスタでいい??」と子ども達に聞くと、長女が、「かーさんが作ったやつ??」と聞いてきました。「えっ?!(゚∇゚ ;)えーーっと、レトルトやけど?」と
長女作、完成度の高すぎるチーズドッグ。母は初めて食べたよ。
おはようございます!長引く休校中、暇を持て余しまくった長女が珍しく、「かーさん!今日、おやつ作ろっかな。( ̄▽ ̄)」と、言ってきました。あの、わたし以上に面倒くさがりで、わたしの入院中でさえ台所に立つことはほとんど無く、(ごはん作りも片付けも次女にやらせて
休校中の長女の宿題にお付き合い。結局、似たもの親子のわたし達。
おはようございます!長引く休校中、学校からは色んな課題が出されています。その中のひとつ、「手作りマスクを作りましょう。」っていう、家庭科の宿題。長女はワークなどの宿題は自主的にしっかり出来るのですが、ちょっとめんどくさそうなやつは、しっかり他人任せにする
人参りんごジュースの搾りかすでクッキー作り。そして、最近の休校中の我が家の姉妹。
おはようございます!先週末、またまた人参りんごジュースの搾りかすを使って次女と一緒におやつを作りました。クッキーです。(*^-^*)人参りんごジュースについての詳しい記事はこちら。↓↓↓
クッキーはソフトなタイプより、ザクザクハードなタイプが好きなわたし。今回の