おはようございます!
長い、長いと思っていた無印良品週間。
毎回思うのですが、あっという間に過ぎ去ってしまいます。(;´∀`)
店舗では4月3日(月)まで。ネットは4月4日(火)の午前10時までです。
無印良品の収納用品は、我が家にたくさんあるのですが、
地味ーに活躍しているのがこちら。
ポリプロレンカードボックス。


無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

* 無印良品( MUJI )との生活 *

やっぱり好き MUJI 無印良品

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

無印良品の収納 - MUJI -
蓋も驚くほど開け閉めしやすく、絶妙な薄さのこのカードボックス。
我が家ではカードボックスとしては使用していません。
入れているのはこちら。
ピン類です。

上の方は100均の物。下の方はニンジャピンです。
驚くほど壁にピン跡がつかない、ニンジャピン。
このピンを使うようになってから、ウォールデコを気軽の楽しめるようになりました!
↓↓↓

これらのピン類、以前はイケアのガラス容器に入れていました。

見た目、とっても美しいのですが、
取り出しにくいし、かさ張る。(;´∀`)
と、いう事で、無印のカードボックスに入れると、
絶妙な深さのおかげで、ピン同士が重なりにくく、とっても取り出しやすい!

収納場所も、
こんな感じでかなり場所をとっていたのが・・・

デスク内整理トレーの横にビミョーに空いていた隙間にシンデレラフィット!!(*´艸`*)

中途半端な隙間にピッタリフィットするグッズを見つけた時の快感はたまりません。(*´艸`*)←変態。
このポリプロピレンカードボックス、我が家のとーさんは他の使い方をしています。
こんな風にイヤホンを収納して持ち歩いています。

イヤホン専用ケースかな??って思うくらい、ジャストフィット♡
蓋を閉めるとこの薄さなので、通勤カバンの中でもかさ張らず、
スーツのポケットに入れることもできるので、とっても重宝しているそう。(*´艸`*)

わたしは、以前にモニターさせていただいた、Sudioのコードレスイヤホンを使っています。
Sudioについての詳しい記事はこちら。
↓↓↓
北欧初のおしゃれ過ぎるイヤホン。

Sudioには素敵なレザーのケースが付属していますが、ケースがちょっと小さめなので、
丁寧に入れないとボタンまではきちっと留めることはできません。
ほら、わたし、雑なうえに、イラチなもので・・・(;´∀`)

とーさんの真似っこして、カードボックスに入れてみたところ、
めっちゃ使いやすい!!

一般的なイヤホンと比べて、コードレスタイプのSudioはコードが短めなので、
より一層ゆとりをもって収納できます。(*´∇`*)
イラチには、ゆとりある収納が鉄則です。(笑)
こんな感じでいろんな所で活躍中のカードケース。
こういう、地味だけどプチプラで使いやすい収納グッズ、ありがたいです。

スッキリさせた場所・もの

収納・片付け

もっと心地いい暮らしがしたい!

美しい収納&お片づけレッスン♪

わが家の快適収納
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです!(*´▽`*)
応援、よろしくお願いします!!
↓↓↓
コメント